2015年2月16日月曜日

記録ダイエット5日目(タイの体重計)

記録ダイエットの5日目に食べたものは以下。

朝食:バナナ2本(約200kcal)コーンスープ(約100kcal)約300kcal

昼食:マーボー豆腐(約300kcal)、白米(約300kcal)温泉卵(約90kcal)約690kcal

夕食:豚ステーキ(約350kcal)、フライドポテト(約300kcal)、豆(約150kcal)、乳酸菌飲料(約100kcal)約900kcal

一日合計摂取カロリー:約1890kcal

一日の摂取カロリーリミット:約2200kcal 

初日1795kcal、2日目1333kcal 、3日目1420kcal、4日目1070kcal、5日目1890kcal

昼に麻婆丼を作って食べました。(-_-;
さらに晩飯もついつい友達といっぱい食べてしまったし。。。
週末は誘惑が多くて危険。

変にカロリーばかり気にしすぎたらノイローゼになりそうだし。
好きなものも食べながら楽しくダイエットがモットーです。
カロリーの数字を計算していくのが、ゲームみたいで楽しい。w



先日やっとデパートで体重計を買いました。
ちょっと高めのなので体脂肪や内蔵脂肪なども測れる優れもの。
日本だと当たり前に売ってるけど、タイにはなかなかないんですよ。

で、早速測ったら1週間前にジムで測った時より2kgはダウンしてました。

着実に記録ダイエットのカロリー制限の効果が現れています。(^o^)

これは継続して続ければ確実に痩せれると確信しつつあるので、今のモチベーションをキープしながらがんばります。

燃焼系野菜スープも作り始めたので、これもかなりの効果が望めます。

ダイエットがなかなか上手くいかない人は記録ダイエットをベースに、バナナダイエットや野菜スープダイエットを組み合わせれば効果は出ますよ。
栄養不足はサプリで補えば完璧です。

日本の体重計はいろんな種類があり、今は体重以外に、体脂肪、骨格筋レベル、BMI、基礎代謝などが測れるのが当たり前になってますね。

タイはまだまだ一家に一台体重計がある訳でもなく、街中に有料体重計があり1Bで体重を測ってくれます。
誰がこんなの使うの?と疑問でしたが、使ってる人を見たことあります。
他の人から体重丸見えだし、恥ずかしいとは思わないのかな?

 にしても体重計買うのにも欲しいのがなかなか売ってなくて苦労しました。
 3日坊主にならないよう毎日測って記録していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

質問やクレームは一切お断り。w
バカ業者のコメントもお断り。笑

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。