2014年8月7日木曜日

ダイエット薬について その10 リデュース耐性

食欲抑制剤リデュースを定期的にテストで服用していますが、最近耐性がついてきたのか、最初の時の効き目より落ちてる感じがします。

朝の空腹時に飲むが良いらしいので朝9時頃には飲んでますが、もしかしてその後のカットフルーツを食べたのがいけないのでしょうか?

完全に何も食べずに飲んだほうが効き目が高いようにも思えます。

口の乾きの副作用はあるし、ご飯も食べても食べなくてもよくはなりますが、夕方にはご飯は食べれそうな感じもするし、集中力アップも持続が短い感じもします。

これは薬の耐性なのか、その日の体調による効き目の違いなのかは、もう少し検証してみないと分かりません。
耐性が出るのは個人差です。脳に作用する薬だし、効き目も日によって異なるのも実感しています。

ただ同じ購入元のリデュースを飲んでるので成分は同じはず。

継続利用で効果にムラがあるのはネットの情報でもあるので、あまりに効果が下がった場合は、少しの間休薬をしたほうがいいのかもしれませんね。

休薬中はリデュースの効果がなくて、リデュースだけに依存している人は、この期間にまた食べてしまうんでしょうね。w

絶食はよくないし、少しは食べても大丈夫なので、ドカ食い間食しないよう頑張って耐えてください。w


0 件のコメント:

コメントを投稿

質問やクレームは一切お断り。w
バカ業者のコメントもお断り。笑

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。