2015年3月27日金曜日

職場で炊飯器料理ダイエット

仕事してる平日の昼食は、外食コンビニ弁当が基本ですよね。

タイでも同じで、昼時には店はどこもいっぱいです。

でも一部のタイ人は会社でご飯を作って食べています。

私も職場に台所があるので、ダイエット開始してからは、ちょくちょく職場の台所でダイエット野菜スープを作っています。

作るのも非常に簡単なので、コンロを使わず炊飯器を使って作っています。
日本のような高性能なタイプでなく昔ながらにあるような形で、蒸しもできるオプション皿もついてて、ご飯炊く以外の使い方のほうが多いかも。w

先日は豚もやしをこれで蒸して作りました。とっても美味しかったです。







作り方は野菜(キャベツ、タマネギ、トマト、他)を適度な大きさに切って茹でるだけ。
あとは塩こしょうと、ガラスープを少し入れて味を整えて完成。
最近はミンチ肉も買ってきて肉団子も作ってタンパク質も補充。
あっさり薄味なので毎日食べても飽きません。

同僚にも非常に好評で、材料代を折半して多めに作って分けて食べています。
肉入り野菜スープは一杯あたり50Bほど。かなりボリュームあるので、店だと倍はかかるでしょう。

昼休みにちゃちゃっと作って、腹一杯食べても300kcal以下のカロリーで、それのお陰で順調にダイエットできています。

なんと1週間で1kg減のペースです。

もちろん適度な運動もしています。ダイエット開始してから、いろんなダイエット法を試し今の形に落ち着きましたが、毎日野菜スープは一番効果が高いですね。

日本だと職場でご飯を作る環境はなかなかないでしょうが、そういう方は家で作って弁当で持参するなどすれば実現可能。

ダイエットは我慢だけでなくこういう地道な努力が実を結びます。
是非お試しください。

2015年3月24日火曜日

ダイエットの豆知識:ダイエット臭





「体臭、腋臭、足臭など悪臭はいろいろありますが、
ダイエット臭
というのもあるのをご存知ですか?」




ダイエット臭とは、過度で無理なダイエットによって生じる「汗臭さい甘酸っぱい体臭」や口臭のこと。

身体はエネルギー不足となると、エネルギーを産生しようとしますが、 食事摂取量が減ると、エネルギーを極力消費しないよう、身体が「停滞期」と呼ばれる状態になります。
停滞期に入ると基礎代謝が低下し、痩せにくい体質へと身体が変化します。
それを脳が危険と感知した時に体内にケトン体を放出し、それが体臭や口臭の原因となるのです。


ケトン体は、ブドウ糖の代わりに体脂肪がエネルギーとして使われる時に生じる燃えカスです。低炭水化物抜きダイエットや、インスリン分泌が異常になる糖尿病、下痢、嘔吐などで食事がとれない時などにケトン体が増加します。 


ダイエット臭を改善するには、まず、極端すぎる食事ダイエットなどを止めること。
運動もしない過度の食事摂取制限ダイエットは筋力低下で基礎代謝を低下させます。
汗もかかないと、さらにダイエット臭が生じることとなります。

ダイエット臭を改善するには、汗をかき代謝を高める運動をすること。
それにはウォーキング、ジョギング、水泳など軽い有酸素運動が有効。

さらに無酸素運動を組み合わせることで、筋力アップをしつつ基礎代謝カロリーを増やし痩せやすい身体になれば、ダイエット臭も自然となくなるでしょう。


自分の臭いは分かりにくいもの。知らず知らず臭くなって周りに不快な臭いを振りまかないよう気をつけましょう。

「わたしって臭う?」
と、家族か気心知れた友達に、自分が臭くないか確認するのもいいですね。


ちなみに加齢臭とは40歳以上の人から発するノネナールという成分の臭いで、身体のいろんな箇所から出ます。

30代以上の人にも加齢臭があると言われてきましたが、最近それは加齢臭でないことが判明し、正しくはペラルゴンやジアセチルという成分の臭いだそうです。

野菜より肉や脂を多く摂ってる人は臭くなると思います。


外人は臭いを香水でごまかしますが、日本人は綺麗好きで無臭が好きなので、臭いが出ないようにするには食事の改善が一番効果が高いでしょう。


ダイエット臭を防ぐには、炭水化物を多少は摂るべし!

2015年3月20日金曜日

ダイエットの豆知識:1kgは何カロリー?

体重1kgをカロリーに換算すると約7000kcalになります。

つまり基礎代謝+運動などで7000kcalを消費すると脂肪が1kg減る計算です。
1日で7000kcal消費する運動するのは確実死んでしまうので無理ですが、1ヶ月なら余裕だし1週間でも可能です。

1ヶ月に1kg減量したいなら、
(月間代謝[消費]カロリー合計) - (月間摂取カロリー合計) = 7000kcal

一日当たりに換算すると約230kcal、消費カロリーが摂取カロリーを上回ればよいことになります。

これは記帳ダイエットで毎日の摂取カロリーを書いていけば分かりやすく、達成しやすいです。私もエクセルで毎日記帳しています。お陰で2週間で2kg以上痩せました。

私の基礎代謝は2000kcalほど。一日摂取カロリーを1000kcalに抑えたら、1週間で7000kcal達成です。
豆腐野菜スープを一食約300kcalとしたら3食で1000kcal以下になるので簡単です。
と、実際は他にも食べるので1000kcalは超えることありますが、1週間のメニューを考えて無理なくダイエットしてるので、辛いとは感じたことないです。


カロリーだけ気にして栄養不足にならないよう心がけないといけません。
そこで私が朝食メニューでよく食べるのはバナナ

バナナ100g当たり84カロリー(kcal)1本当たりは約100kcalで計算しています。


バナナなどの果物類は同じ重量比で言うと、野菜よりカロリーは少し高いですが、穀類・肉類・魚介類などと比べるとカロリーはかなり低いです。

バナナに含まれる糖質は、ブドウ糖・果糖・ショ糖・でんぷんなど多様にあり、エネルギーが長時間持続できます。

栄養素は、ビタミンB1やB2、ナイアシンなどのビタミンB群が豊富に含まれています。

またバナナに含まれるカリウムの含有量は果物の中でもトップクラスで、血中のナトリウム(塩分)を排泄する働きがあり、カリウムを十分に摂ると、むくみや血圧を下げる効果も期待できます。

さらにバナナには、マグネシウムや食物繊維も豊富に含まれており、食物繊維は便秘を解消し、大腸がんなどの病気を予防します。

低カロリーで高エネルギー、ビタミン、ミネラル、食物繊維たっぷりで、抗がん作用もある優れた万能果物であるバナナは、毎日1本食べることをオススメします。

朝食はバナナ、昼食と晩飯は野菜スープ。この組み合わせで痩せない人はいないと断言できるほどダイエット効果が高いですよ。

カロリーをうまくコントロールできれば、一ヶ月で1kg、一年で12kg減量も夢ではないですね。

2015年3月19日木曜日

輸入代行同業者の嫌がらせ

前回、 個人輸入の薬事法違反で逮捕者という記事を書きましたが、今回も個人輸入業者の間で多くある事例を紹介していきます。

私は現在個人輸入代行を生業にしてまだ数年足らずですが、今まで10年以上前からやってた通販サイトにはなかった問題が色々あります。

それは同業他店による嫌がらせ

具体的には以下の事があります。

1、アマゾンやヤフーショップなどに新規オープンすると、まず同業他店が客の振りをして買いに来る。
無事問題なく発送完了したのに、その客の振りした同業者から、ありもしないクレームを付けられる。
それで評価システムを利用して★1つ付けて悪いイメージを付ける。
これを数回繰り返せば新規店は全く信用がなく売れなくなる。
運営に対処を依頼しても、改善策がなく店の泣き寝入りが多い。
2015年2月に逮捕された国井修二容疑者もこの手法を用いて自分の店のライバルに執拗に嫌がらせ行為を行っていた。こいつは今回で2回目の逮捕だが、恐らく出所しても何度も同じことを繰り返すだろう。



2、同じくアマゾンやヤフーショップなどに新規登録すると、同業他店から価格を我々と同じに設定するような半分脅迫に近いメールを送ってくる。
断るとあることないこと運営会社に言われ閉店に追い込まれる。
それに対してやられた側も報復しても、馴れてるのかすぐまた違うアカウントで何事もなかったかのように運営再開する。特に同じ業者は複数アカウントを持って複数店を管理してるので、一つ潰れても影響ない。


3、口コミサイトや知恵袋など相談サイトに自作自演で投稿し、自分の店に誘導する内容や、他店の悪口を書きまくる。
分かりやすいのが、すぐ店の名前を出して叩くのは、ほぼ業者と思っても間違いない。
業者の見分け方として以下があります。
・やたら商品の価格に詳しい。(一般人は過去に買った薬の価格まで覚えない)
・他で叩いた投稿を別のところにまで引っ張り出してくる。
・他店を証拠もなく詐欺だの偽物だのと嘘をついて騒ぎ立てる。
・この店は効果あったし本物です。と自分の店の名前を出す。


4、比較系ステマサイトを大量に作り、自分の店を高評価にし、自分のサイトに誘導するリンクだけを貼る。明らか高い価格設定の他店を引き合いに出すことで比較とは名ばかりの、自社誘導サイトを作る。


特に(3)の口コミサイトやYahoo知恵袋での、同業者同士の誹謗中傷や嫌がらせの多さには目を見張ります。

「ダイエットカフェ」は過去にも書きましたが、あそこは書き込みの半分以上は業者でないのかと疑うほど。

私も業者だからこそ分かるのですが、書き方が一般消費者っぽくないんですよね。
なんかクセがあるというか、私から言わせればへたくそ。
自分が本当に体験してないのに書くから内容が薄っぺらいんです。
それなのに、他店を叩くときは価格などに異様に詳しかったりするし。

 私ならこう書くのになぁと思いながら悪い見本としてタマにチェックしています。
まだ正直一度も書き込んだ事はないです。もし一般の振りして書き込んでも見つからない自信もやり方も知ってますけど、あのサイトはマーケティングに有効利用させてもらってるので、あえてステマで使いません。

もし自分の店の悪口が書かれてたら、それは管理人に連絡します。
管理人はログやIDを見て、業者か一般か見分けてるらしく、私もその方法も何となく分かります。よく業者の書き込みは削除されてますし、またバカ業者の書き込みが消されて、ざまぁ。と笑ってます。w

自作自演で削除されてる内容も別ページで見れますが、ほんと誰でも分かるレベルのステマの書き込みが非常に多くて、頭の足りないバカな業者ばっかりです。


まぁ人事だから笑ってられるけど、もし自分のサイトがこういうバカな業者のターゲットにされたら嫌ですね。
されたら倍返ししますけど。笑

ここをご覧の賢い一般の皆様は、そんなバカ業者の情報を鵜呑みにしないよう気をつけましょう。


2015年3月17日火曜日

個人輸入の薬事法違反で逮捕者

ダイエットの話しではありませんが、個人輸入代行業者で逮捕者が出ましたのでここで報告。

【2015.02.22】
『京都府警が未承認のED治療薬を無許可で販売していた不動産会社役員の男を薬事法違反容疑で逮捕』

  京都府警サイバー犯罪対策課と西京署は、インターネット通販サイトを通じて未承認のタイ製ED治療薬「G7」を無許可で販売したなどとして、茨城県石岡市 の不動産会社役員の国井修二容疑者(49)を薬事法違反容疑で逮捕したとのことです。同署によると、「医薬品とは知らなかった」と容疑を否認しているとの ことです。

 平成26年3月、京都市内の20代と40代の男性2人に「G7」2箱を計5960円で無許可販売していたことが逮捕容疑とのことです。20日午前9時40分ごろ、成田空港から出国しようとしていたところを逮捕されたとのことです。

 府警によると、男はタイに滞在してG7を仕入れ、通販サイトが在庫の保管・管理から受注、発送、代金回収までを代行するサービスを利用していたとのことです。26年5月ごろまでの1年間で約1万3千箱を販売し、約4400万円を売り上げたとのことです。





ここの記事を全部読まれている方は個人輸入についてはご理解いただいていると思います。

今回の事件では、捕まった国井容疑者は個人輸入代行業をやっていたのですが、日本に在庫をストックして国内配送という、全く個人輸入でない形で医薬品を販売していました。

さらに在庫の管理や受注、発送などを代行するアマゾンジャパンのサービスを利用して販売していたというから驚き!
Amazonは医薬品販売の審査に厳しいと聞いてるのに、無資格者の商品を倉庫に保管し代行販売していたというのは大問題でしょう。

保管する時にどんな商品かも分かってるはずだからAmazonも確信犯にしか思えない。

にしてもこの逮捕された国井容疑者は業界でも悪い噂の耐えない人間だったらしい。
同業者の人づてで聞いたが、Amazonの店でも同業者への嫌がらせがすさまじく、同業の店で商品を買っては難癖つけて★1つの評価を何度もつけてたとのこと。
被害にあった店も嫌がらせと分かってるので、Amazonに申し立てしたが、何ら改善もされなかったらしく、そのお陰でそのサイトは閉鎖に追い込まれたというから、ほんとに悪質すぎる。

国井容疑者の会社は下記に情報あります。
http://www.at-room.net/estate/detail.php?id=001465
茨城県石岡市からの注文があった場合、まずこいつの可能性を疑うようにしています。
私は同じ個人輸入代行業者として、こういう悪質な人間は二度と同じ業界に戻れないよう徹底的に晒します。皆さんもこの住所が運営のサイトからは買わないほうが良いです。

自分の利益の為に平気で他店を潰す、とんでもない奴なので捕まって当然!

というより、この男はなんと2012年にも同じく薬事法違反で捕まってるし!
http://ameblo.jp/ihan-jirei/entry-11269192494.html
今回2回目の逮捕ということだけど、もう二度と個人輸入代行業ができないくらい檻の中に入っててほしい。

個人輸入代行はヤクザみたいなタチの悪い人間も運営してることも多いので、店選びには気をつけましょう。
誰が何を買ったかという個人情報もヤクザ系の店なら確実に顧客リストを転売されます。
恥ずかしい薬を買った情報も売られるということです。恐いですね。

ちなみに私の店はヤクザではありません。笑


今回摘発されたサイトの商品は男性用の精力剤(勃起薬)でタイでは超有名な「G7」というものでした。これはタイに来たことのある夜遊び好きな男性のほとんどが知ってるほど人気の精力増強勃起薬で、正確には薬でなくタイの高級ハーブで作られたサプリメント(漢方)



薬として今はED治療薬バイアグラ、シアリス、レビトラなどが有名ですが、そのジェネリックがタイやインドでも多く作られています。

タイは「シデグラ」というバイアグラのジェネリック日本の10分の1くらいの値段で売られてるので、観光にきた男性はお土産で大量に買って帰るほど。



こういうED治療薬は効果が強い分、副作用も強く、それを苦手な人は「G7」などの勃起サプリを利用します。
サプリメントなのに「シデグラ」などのED治療薬ジェネリックより高いのですが、副作用もほとんどなく効果も高いので、非常に人気のサプリメントです。

なので、個人輸入でも人気の品で、Amazonでも大量に売られていました。
今回の逮捕でAmazonからは一斉に「G7」は消えましたが、他のサイトではまだ普通に売られています。
「G7」は正規の個人輸入なら問題ない商品なので、今回のように日本で在庫を抱えて販売するような薬事法違反のサイトは、いずれ捕まります。

Amazonで購入する場合は、商品が個人輸入なのかどうなのか分かりにくいですが、そもそもAmazonでは個人輸入は規約違反です。

個人輸入はかならず海外からの発送に限られます。いかなる理由でも日本国内から発送される荷物は個人輸入ではないので、医薬品販売の免許のない国内店からの購入は薬事法違反となります。



皆さんも日本から発送される個人輸入代行の店での購入は、犯罪の片棒を担ぐことになるので、絶対にやめましょう。


2015年3月16日月曜日

2015年3月 記録ダイエットと野菜スープダイエット経過報告

以前に記録ダイエット1週間実践した報告をしましたが、あれからも継続して続けております。

さらに豆腐野菜を主食にして、毎日のように野菜スープを作っています。
キャベツ、人参、タマネギ、青ネギ、トマト、豆腐を一口大に切って、つみれ肉やソーセージもタマに入れたりして、タイのスープの素を入れて煮込めば完成でお手軽です。

炊飯器を使って作ってますが、炊飯器一つあればいろんな料理できて便利ですよ。




で、記録ダイエット始めて1ヶ月は経過しましたが、体重は4.5kg減です!!!
しかも運動は、通勤に30分歩くくらいで、未だにジムいってません。

食事制限だけでこれだけ痩せるのだから、筋トレしたらさらに倍は痩せそうですね。
でもなかなかジムに行く気がおきない。。。すぐ家の前にあるのに。。。w

一度ジムに行き始めて習慣づくと、行かないと気が済まなくなると思うので、まずそのとっかかりを作らないと。

サプリはLカルニチンと、プロバイオティクスはできるだけ摂るようにしています。
月に2〜3回は好きなものを食べてるので、その時はリポ8で摂取した炭水化物や脂質を吸収しないようにしています。

あとジュースを減らして緑茶粉末を水に入れて飲んでますが、これも効果大きいかも。

人生初の本格ダイエットをやってますが、今まで蓄積した情報を自ら体験して、その成果が出ると嬉しいですね。

今年の目標の10kg減も夢でないし、予想以上早く達成しそうな予感。w

食事制限は単に量を減らすだけでなく、カロリー、栄養素、食べ物の種類を理解した上で制限しないと効果がでません。

ダイエットが上手くいかない人は何か方法が間違ってるもしくは、自分に適していないのだと思います。私でも出来ているのだから皆さんもできるはず。


 お互い理想の体重目指してがんばりましょう!

2015年3月10日火曜日

ダイエットの豆知識:薬の摂取時間と消化吸収

ダイエットを効果的に行う為に、ダイエット薬を併用することもあります。



食欲抑制剤で話題になったシブトラミンが入った「リデュース」は、目に見える効果があるので、非常に人気の薬でした。

現在は入手困難になっており、日本でサノレックス(マジンドール)がほぼ同じ効果の薬ですが、処方薬の為非常に高くつきます。

リデュースは一日一回午前中に飲むのが効果的で、私も飲んでいましたが、朝軽く食事をしてから一錠飲むと、その日は昼も晩もご飯食べずでも大丈夫でした。
空腹時に飲むほうが効果が高いと言いますが、やはり薬なので胃や肝臓を守るためにも少しは食べた方がいいです。

副作用もほとんどでなかったので、自分の体質に合っていたのかもしれません。
リデュースに依存する人が多い中、私は今はもう飲んでいません。


摂取した脂の吸収を排出するゼニカルは今でも人気の薬で、こちらは食前または食後すぐの摂取が良いです。
薬の成分は吸収されずほとんど排出されるので副作用はないと言われています。
食べた脂がそのまま出るので、おならをしたつもりが脂が出て下着を汚すという別の意味の副作用があります。(^-^;

さらに栄養分まで排出しますので、ゼニカルを飲んでから数時間後にビタミンを摂取する必要もあります。

ゼニカルはスイスの会社の薬ですが、タイやマレーシア生産があります。成分は同じですが、マレーシア産が何故かタイより安いですね。
マレーシアやインドなど他の国では、成分のオルリスタットが入った類似品(ASLENE、ZYTRIMなど)も多数あります。効果も同じで安くオススメです。


代表的なダイエット薬はリデュースゼニカルですが、他に悪玉コレステロールを排出したあり、むくみをとったりする薬もあります。
コレスチミド・コレスチラミンは以前紹介した薬ですが、高コレステロール血症の人向けの処方薬なので、ダイエット目的だけで飲むのは危険です。


薬は食前、食間、食後、就寝前の時間や、飲み合わせ一日の摂取許容量、摂取時間の間隔など、飲み方には細心の注意が必要です。


食前は、食事の30分くらい前のことです。食べ物や胃酸の影響を受けず素早く吸収させたい薬や、糖尿病の際に食事で高くなる血糖値を下げるための薬は、食前に飲む必要があります。


食後とは、食事が終わって30分以内のことです。胃の中に食べたものがあるため、胃への刺激が少なくなります。食後の薬は飲み薬の中で最も多いです。
主に空腹時に飲むと胃を荒らす薬などは食後に飲みます。
食欲がないからと薬を飲まないと、薬の成分の血中濃度が低下し、薬の効果が得られません。特に抗生物質の場合、飲み忘れると菌が薬に耐性を持ち効かなくなる危険性があるので、必ず決められた期間は飲み忘れのないようにしましょう。
ほんの少しでも食べてから薬を飲むことで胃の粘膜を守ることができます。牛乳は胃の粘膜を守ると言われていますが、その後の腸での薬の吸収も悪くなることもありますので、乳製品を飲み合わせが悪い薬には注意しましょう。
また、糖尿病の薬では食事をとらないで飲むと、血糖値が下がりすぎて危険です。

食間とは、食事と食事の間です。食事を終えてから約2時間後が目安です。
空腹の状態で飲むと吸収が良い薬や、胃の粘膜を保護するための胃腸薬などは食間に飲みます。
タイで下痢の時によく飲むカーボン(炭)の薬は、他の薬の成分を絡めとって排出してしまうので、食間に飲みます。ゼニカルも飲んだ後は、食間にビタミンを補給しましょう。

ちなみに食事中に飲むのが食間ではありません
私も最初は食事中なのかと勘違いしていました。笑


食べ物やサプリと違って薬は副作用が危険なので、自己判断で飲まず必ず服用の注意を守りましょう。

2015年3月9日月曜日

ダイエットの豆知識:塩分と糖分

「塩分の取り過ぎはダメ!」

「糖分の取り過ぎもダメ!」

「炭水化物は太るもと!」


ダイエットをしてる人には、あれもダメ、これもダメ。
じゃあ一体なにを食べたらいいの!?とキレるのも分かります。


たしかにダイエットの時の食事制限は低カロリー、薄味、白米や粉もの料理を控えるなど、食事が美味しくなくなるものばかり。

しかし塩分糖分も人間が生きていくのには最低限の摂取は必要になりますので完全に抜くことはできません。

糖尿病などの持病の人は塩分をコントロールしないといけませんが、健康な人ならそこまで神経質に考えなくてもいいでしょう。


まず塩分糖分どちらが大事かと言えば、間違いなく「塩分」です。
糖分エネルギーの素なので、無くてもすぐに身体に支障をきたすものでもないですが、塩分は体内の塩分濃度が著しく不足すると様々な重篤な健康被害で表れます。

塩分は男性で一日9gほど摂取目安とされています。
小さじ大盛り1杯程度なので量にするとかなり少なく感じますね。

例えばラーメン2杯食べたら塩分オーバーです。 梅干し1個で塩分2gくらいなので5個食べたら10gで超えます。

一日三食普通に食べると、塩分摂取量は9gを超えるのが当たり前だと思うのですが、実際は塩分だけ摂取してる訳でもなく、汗と一緒に流れ出ますし、カリウムを含む食べ物を摂ることで尿として血中塩分濃度を調整しています。

ただ偏った食事では塩分量をうまくコントロールできず、高血圧むくみなどの症状が出ます。なので日頃からカリウムを多めに摂ることも大事。

カリウムは、こんぶ、わかめ、ひじきなどの海草類や、パセリに多く含まれています。
多量摂取しても尿で排出されるので、多めに摂っても問題ないとのこと。
野菜や果物を毎日適度に食べているならカリウム不足にはなりません。

通常は多く摂り過ぎている塩分ですが、下痢をすると水分塩分が多く出てしまうので、逆に塩分を含んだスポーツドリンク経口補水液を飲む必要があります。

経口補水液は手作りでも可能で、水1Lに塩3g(小さじ1/2杯)砂糖30~40g(大さじ3と1/2杯)にライム、レモンやグレープフルーツの果汁を適宜 加え簡単にできます。 


ちなみに食中毒で下痢・嘔吐などによる脱水状態の時に、病院で点滴するのも経口補水液と同じような成分です。
市販のスポーツドリンクも経口補水液に近いですが、糖分が多いので飲み過ぎに注意。

点滴は直接血管に成分を入れるので回復が早いですが、経口補水液を少しずつ定期的に飲むことで点滴と同様の効果が得られます。医療設備の整っていない国では点滴の変わりに経口補水液でコレラなどの病気の回復に大きな成果をあげています。

病院に行く時間やお金もない時は、経口補水液をお試しください。


話しを戻しますが、ダイエットで過剰な塩分カットも塩分不足になりますし、運動のしすぎで汗をかいて塩分を多く出てしまう場合は、逆に塩分を摂取しないと身体を壊します。

「塩分は多すぎても少なすぎてもダメ。」

特に一度に大量の摂取は血圧を急激に上げるの非常に危険です。
醤油を一気飲みすると死ぬというのは本当です。



では、糖分はどうか。 

糖分砂糖など甘いものから摂取だけでなく、ご飯やパンなどの炭水化物にも多く含まれています。こちらは摂りすぎた場合は、脂肪に蓄えられて太る原因になります。


詳しくは、糖分は体内でブドウ糖になり、インスリンによりエネルギーとして代謝されますが、それが追いつかないとグリコーゲン中性脂肪として体内に蓄積されることで肥満になります。

健康な人なら、糖分を大量に摂取したからといって直に害はないですが、継続することで血糖値が下がりにくくなり、糖尿病になる危険性が高くなります。
糖尿病になると、インスリンがうまく働かず糖分がエネルギーとして消費されず、血液中の血糖値が高くなり、最悪生命の危険も伴う意識障害を起こすことなります。

血糖値を調整ができなくので、インスリン注射などで血糖値を抑えていかないといけません。食事も血糖値の上がりにくい薄味なものになり、美味しい食事もとれません。

肥満と糖尿病は関係性が深く、肥満の人ほど糖尿病になる確率が高くなります。

ちなみに果物の糖分(果糖)は砂糖や炭水化物の糖分とは異なります。
果糖は血糖値が上がりにくい糖分なので多少食べても問題ありません。
果物自身に消化酵素も含むので、ダイエットにも欠かせない食べ物です。
ただし、大量に食べるのは中性脂肪が増えるのでダメ。


「糖分は摂りぎると糖尿病の危険性が高くなる。」
「糖分は少なくても直ちに健康に害はない。ダイエット時は摂取量を減らす。」



今健康だから大丈夫と高を括ると危険です。
健康な今だからこそ予防としての塩分・糖分の摂取量を考えていくべきでしょう。
特にダイエットをしている人は、カロリー計算だけでなく、塩分糖分濃度も考えた食事も必要です。
塩分糖分は意外な食品や調味料に意外と入っていますよ。




2015年3月6日金曜日

ダイエットの豆知識:サプリメントの摂取時間と消化吸収



以前に食べ物の消化吸収について書きました。

食べ物の消化時間は平均1.5〜4時間と食べる食材によって消化時間が変わります。
お肉などのタンパク質、お米などの炭水化物は消化に時間がかかり、野菜や果物は消化が早いです。

お酒は胃でも少し吸収され腸の吸収も早いので、お酒だけ飲んでるとすぐに酔います。食べ物と一緒に飲むほうがゆっくり吸収されて酔いにくくなります。

消化されたものは小腸で栄養を吸収され、3〜6時間かけて大腸に向かいます。
大腸では水分をさらに吸収し、8〜10時間かけて大便となり排出されます。

消化吸収だけトータルを計算すると4.5〜10時間くらいでしょうか。

では、サプリの消化吸収時間はどうでしょうか?

健康の為のビタミンやミネラル系のサプリは、成分が栄養素なので食べ物と同じと考えていいです。
ビタミンやミネラルは栄養素を身体に取り込むのが目的なので、特に時間は気にせずにいいでしょう。摂取時間は朝昼晩の食後が目安です。

筋トレや運動時に必要なBCAA等の必須アミノ酸は、吸収が早いタイプだと運動の30分から1時間前の空腹時の摂取が効果的です。

ダイエットに必須の脂肪燃焼を助けるLカルニチンは、飲んですぐに効果がでるわけでなく、成分が体内に蓄積させる事で効果を発揮するタイプです。
いつ摂取しても問題はないですが、私は朝に運動する時は前日の夜に摂取するようにしています。運動直前より最低6時間くらい前に飲むのが効果的だと思います。
加齢と共に体内生産が減るので、毎日摂取でストックさせるのが良いでしょう。

炭水化物や脂質の吸収を抑えるダイエット系サプリだと、食前や食後すぐの摂取となります。毎日でなく食べ過ぎの時に摂るので十分です。

宿便を出したりお通じをよくするサプリメント就寝前が良いです。

不眠に効果の高い睡眠ホルモンのメラトニンはサプリで摂取する場合は、就寝時の30分〜1時間前に飲むといいです。ただし室内が明るいと効果がでませんので、部屋を暗くする必要があります。スマホの画面の明かりもダメです。
メラトニンはアメリカではサプリですが、日本では何故か処方薬扱いです。


上記のようにサプリの成分によって飲むタイミングが変わります。
薬と違ってサプリは副作用が少ない分、効果は穏やかです。
継続的で長期的な服用で効果が現れます。
過剰摂取で効果が増大ことはないので、必ず使用上の注意や用法を守り摂取許容量以上を一度に飲むことはやめましょう。


2015年3月2日月曜日

個人輸入代行で初めて買物する人へ

初めて個人輸入を利用する人は必ず読んでほしいことを書きます。

海外の通販を利用するのに、間違った既成概念を持ってる人があまりに多くて、問い合わせのレベルの低さに辟易します。
日本の常識は世界の常識と思ってる人は、海外通販だけでなく海外旅行に行った先で必ず恥をかきます。

日本国内の通販で馴れてる人は、同じ感覚で個人輸入を利用しているようですが、根本的に国内の通販サイトと海外から個人輸入代行サイトは仕組みも性質も異なります。

医薬品個人輸入代行の原則として以下があります。

1、個人輸入代行は商品を陳列して売っているお店ではない。
2、
個人輸入代行は在庫を持つことは薬事法で禁止されている。
3、個人輸入代行はお客さんからの注文を現地で代行して買い付けて送るのが仕事。
4、個人輸入代行サイトは購買につなげるような商品の説明はしてはいけない。
5、個人輸入代行はクーリングオフは適用されない。発送後キャンセルも基本不可。
6、個人輸入代行の利用は個人責任なので、 万が一健康上の問題があっても補償はない。
7、個人輸入で買ったものを日本国内で転売は薬事法違反で違法。
8、日本で処方箋必要な薬も個人輸入で買えるが、麻薬と向精神薬は取扱い禁止。
9、個人利用なので1回の発送は1〜2ヶ月分まで。それ以上は分けて別の日に発送。
10、会社名義や郵便局留での購入は禁止。(郵便局留は一応可能)
11、男性用商品を女性名義で買えない。逆もまた同じ。

12、税関検査に引っかかり、関税を請求される可能性もマレにある。

これらの前提に考えて、もしトラブルが発生した時にはどうすればいいのか?
少しでも安心して個人輸入を利用してもらえるように情報を提供します。


商品が届かないという問題。
これはお店側が追跡番号で荷物の現在地を探してくれるでしょう。追跡番号は発送後にお知らせしてくれるはずなので、できれば自分でインターネットで調べましょう。
もし税関で止まってる場合は、基本お客さん側で対応することになります。
税関で止まった荷物を受け取る場合は関税や書類が必要なので、嫌なら受取拒否して、店に再発送してもらうのが良い。二度続けて引っかかる可能性は極めて低い。
通常の普通国際郵便なら税関で引っかかる確率は1%未満。
国際スピート郵便のEMSはチェックが厳しいので薬事法を守らず購入した商品が止まる可能性は非常に高い。


注文してから商品がないからと店からの連絡でキャンセルになった場合。
個人輸入は薬事法により在庫は持てず、注文があってから店に買付けにいきます。
だから注文してお金を支払った後でも、現地の薬局に在庫がないという可能性も十分あり得ます。商品がないのに売ってるとダマしてるわけでなく、手順としてお金を預かってから買いに行くので、どうしても在庫がないこともあるので、それにクレームはお門違い。個人輸入の特性を理解しましょう。キャンセルの場合、必ず返金してくれるので安心しましょう。


商品にトラブルがある場合。
店側で購入元に連絡してくれるので、問題を詳細に報告。
箱のキズ汚れなど外装に関する不良は不良品とは認めてくれない。
海外、特に東南アジアの商品はパッケージは雑なので、キズ汚れは日常茶飯事。
外装が汚いなどでクレームするのは素人で無知と思われるので言わないほうがいいです。
日本人は捨てる箱にまでうるさすぎます。箱を飾るのか?と言いたい。笑
中身に問題ある時ならクレームをするべき。


健康上に問題が出た場合。
個人利用目的での個人輸入の為、薬の副作用で健康被害が出た場合は、自己責任で店側は一切補償はないと思いましょう。
薬は副作用がつきもので恐いのに使用上の注意をよく読まない人が多すぎます。
他の薬との飲み合わせで思わぬ副作用も出るので、必ず事前にネットで情報収集するか、かかりつけの医者に確認すること。
個人輸入代行店に質問しても、医者でも薬剤師でもないので回答は期待すべきでないです。


どこの店で買えばいいか分からない場合。
個人輸入代行のお店選びは、お店の顔が見えるかどうかが重要。
顔写真が載ってるかという事ではなく、安心して買える店か。
判断基準としては、どれだけ長く運営が続けてるかがポイント。
怪しい店は名前をコロコロ変えて運営するので、1年未満の店は要注意。
ネットの口コミなどの情報は、競合店同士のネガティブキャンペーンで悪口言い合いの足の引っ張り合いだらけなので、話し半分で全てを信用しないほうがいい。
さらに検索で上位に掲載される店だから信用できるとは言えない。
ステマやSEOでお金があれば簡単に上位掲載できます。お金と労力が必要なので、結局資本力ある店が上位を占める結果になります。。。


薬やサプリに効果がない場合。
思っていた効果が出ないだけで自己判断で偽物を決めつける悪質なクレーマーも多い。
薬の効き目は人それぞれ。副作用が全くでない人もいる。
効果がないから偽物を断定するのは店への営業妨害。本当に偽物なら問題だが、多くの個人輸入代行業者は、現地の薬局で買付けしているので偽物はまずありえない。
本当に偽物なら消費者センターに多くの苦情が寄せられて、サーバーを止められ悪質な店なら長く営業できないはず。
偽物と自己判断するより、まずは店に問い合わせをし、ネットで同じような被害者がいないか情報を集めましょう。口コミサイトなどの他店の嫌がらせ偽情報には注意。


商品の適正価格について
現地で買うと非常に安い薬も、個人輸入の通販になると高く感じますが、現地と同じ価格ではまず提供できません。
なぜなら買付け、梱包、発送など様々な業務が発生するのは日本で店構えて商売するのと同じだから。それらの作業料・手数料・人件費・利益などが商品価格にのっかります。
現地に旅行に来て現地価格を知ってるから、その価格にわずかに上乗せ程度で買えると思わないで。
自ら渡航費払って買うのと比べたら個人輸入代行は格安です。これをボッタクリとのたまう商売の「し」の字も知らないバカな人も実際います。


送料について
個人輸入代行の店ではほとんどが送料込みで設定しています。
日本国内の通販でも送料とるところがまだまだ多いのに、送料込みでもかなり安いはず。
タイからの発送は日本国内一律で300円くらいから可能なので、日本国内送料のほうが高いです。海外からだと北海道も沖縄も一律です。
商品を受け取れず国内の保管期限が切れて戻った荷物の再発送には送料が必要な店もあります。無駄な送料がかからない為にも、こまめに不在票の確認か、追跡番号で荷物の現在地を調べることをしましょう。


個人輸入代行業者からのお願い
最初不安だからメールや電話で問い合わせしまくるのは、店としては時間が無駄にとられて正直迷惑です。今やネットに必要な情報は多くあるので、まずは自分で調べてどうしても分からない事を問い合わせをしましょう。

店に商品は本物ですか?って質問するのは愚の骨頂。偽物扱ってる悪質な店でも本物と返答するに決まってます。

個人輸入代行業者の大半は真面目に仕事をしています。
顔が見えない通販だからこそ顧客満足にも努力しています。
しかし海外で仕事をしている以上、日本と同じレベルの顧客満足を提供するのに限界があります。
日本の常識を世界の常識として考えるのは止めましょう。

たしかに悪質な個人輸入代行業者もいます。
それらはまっとうにやってる同業者間でもすぐ噂になりますので、どこか一つでも信用できる業者を見つけたら、そこに問い合わせすれば同業他店情報も教えてくれるかも。
そこで悪口しか言わない業者は信用に値しません。
ライバル他店であっても良いも悪いも評価できる店こそ信用できるかと。


個人輸入の仕組みをちゃんと分かってくれると、お互い気持いい取引ができます。
私も個人輸入代行業者の一人として、いつも顧客満足を考えていますが、過剰なサービスはしません。お客様は神様ではありません。

まぁ、ここは商売抜きにした内容が多いので、客の愚痴や暴言も書きますが、まともな良識のあるお客さんの悪口は書きませんのでご容赦ください。w

悪いことをして稼ぐつもりもありませんし、それをするなら、このブログもとっくにステマやアフィリエイトだらけの内容になってるはずです。


少しでも安心して個人輸入代行を利用してもらう為、嘘の情報に惑わされない為に今後もここで情報提供をしていきます。


「ダイエットカフェ」のような管理人がしっかりステマや自作自演を排除し管理してるサイトも素晴らしいですが、それはかなりの労力が必要なので、私のブログは主観的で一方的な情報かもしれません。
それでもここなら信用できる情報があるブログと少しでも思ってもらえれば本望です。


最後まで読んでくれてありがとうございます。